⽇本の緑茶では蒸すことで酵素の働きを⽌めるのに対し、中国では釜で炒ります。⽇本茶の⽟露のように、お湯は少し低めの温度が適温です。

・碧螺春 930円

碧はサファイア 螺は巻貝の意味。

お茶を注ぐと茶葉が色鮮やかになり、豊かな味と香りが広がります。

獅峰龍井茶しほうろんじんちゃ 950円

⻄湖龍井茶の中の最⾼峰!

すっきりとした味わいの中に感じる⽢さは絶品です。

西湖龍井せいころんじん 920円
すがすがしい香りとすっきりした味わいの中に、優しいほのかな甘みがあります。茶葉の色がとても綺麗です。
西湖春雨せいこしゅんう 900円
春の⾬を思わせる茶葉に癒やされます。
さっぱりとした、クセのない味わい。めったに⼊荷しない貴重なお茶ですので、この機会に⾹りと味をお楽しみ下さい。
竹葉青ちくようせい 950円
竹の葉のように青々とした茶葉が特徴。すっきりとした中に甘さを感じます。

⽇本で⼀般的に「烏龍茶」の名前で親しまれ、広く知られているのが「⻘茶」です。沸騰したお湯を勢い良く注いで、お楽しみ下さい。

台湾⻘茶  
⻘茶では、最も発酵度が低く、緑茶に近い烏龍茶です。
ほのかな⽢みが特徴で、さっぱりとしています。
 
凍頂烏龍茶とうちょううーろんちゃ 880円  
台湾茶の代表格。⾹ばしく濃厚でありつつ、喉に残る爽やかさは独特の余韻を残します。  
阿里山烏龍茶ありさんうーろんちゃ 900円  
飲み口は、まろやかで甘くやさしい喉越しを体験することが出来ます。  
     
   
安渓鉄観音  
福建省の南、安渓を代表する烏龍茶。すっきりしていながら豊潤な香りと甘みを感じられる。険しい⼭岳地帯の⼭という⼭に茶樹があり、⾒渡す限りの茶畑は壮観。  
極品安渓鉄観音ごくひんあんけいてつかんのん 950円  
茶 王ちゃおう 1,200円  
観音王かんのんおう 1,000円  
広東⻘茶  
鳳凰単叢ほうおうたんそう 930円  

広東省を代表する⻘茶。ライチやマスカットを思わせるフルーティな⾹りが特徴です。

さっぱりとした飲み⼝で、中国茶初⼼者の⽅にもオススメです。

 
福建省閩北みんぼく⻘茶(武夷⼭)  
⻘茶発祥の地です。武夷三⼗六峰、九⼗九岩といわれる奇峰奇岩の連なりから採れるお茶を「岩茶」と⾔い、それ以外を「武夷茶」と⾔います。  
武夷肉桂ぶいにっけい 950円  
⽢みの中に感じられる、繊細な苦味がこのお茶のバランスを形成している岩茶です。  
老欉水仙らおちょんすいせん 880円  
⽢みの中に感じられる、繊細な苦味がこのお茶のバランスを形成している岩茶です。  
水金亀すいきんき 890円  
武夷岩茶四⼤名叢の⼀つ。独特な岩韻の香り・味が口全体に広がり、奥深い味わい。  
大紅袍だいこうほう 950円  
しっかりとした深みのある味わい。  
白鶏冠はっけいかん 1000円  
武夷岩茶四⼤名叢の⼀つ。独特の⾹りと味わい。通が好むお茶。  

花香水仙                890円

水仙種特有のまろやかな甘みの中にコクを感じることのできる岩茶。

特有の花の香りは「蘭」に例えられる。

 

紅茶の発祥は中国だといわれています。完全発酵の中国紅茶は、⾎⾏・⾎流を良くし、暑い時には体にこもった熱をとり、寒い時には体の芯を温めます。砂糖やミルクを⼊れなくても⾃然の⽢みがあり、まろやかです。それぞれ特徴のある⾹りも魅⼒的。

金毫てん紅きんごうてんこう 920円
⾦芽(ゴールデンチップ)だらけの特級品。滇紅(てんこう)らしい、⽢みを堪能できる。
螺形てん紅らけいてんこう 910円
金芽をくるくる丸めたかわいらしいお茶。甘い香りとさわやかな味わい。
金駿眉きんしゅんび 910円
武夷紅茶の中で限定された産地で作られた物だけが『金駿眉』を名乗れます。ほとんど金芽の贅沢な紅茶。味わいはさっぱりとしているので、甘いお菓子との相性もバッチリ!
正山小種せいざんしょうしゅ 890円
武夷紅茶よりも、しっかりとした味わい。
祁門紅茶きーまんこうちゃ一級 820円
インド産ダージリン、スリランカ産ウバと並んで世界三⼤紅茶の⼀つ。蘭花に喩えられる⾹りと濃厚でコクのある奥深い味が特徴です。濁りのない透きとおった紅い⽔⾊は感動!

中国でも様々なお茶を飲み尽くして飽きた、通の⼈が飲むとされています。お湯は少し低めの温度が適温で、淹れるのに非常に時間がかかりますが、蒸らす時間も茶葉を⾒て楽しむ優雅なお茶です。

白毫銀針はくごうぎんしん 1,100円
白毫いっぱいの茶芽に、ゆっくりとお湯が染み込み、一本一本浮き沈みする様子をゆったりとお楽しみください。 身体にこもった熱を乗り除いてくれるので、スッキリしたい時にオススメ。
白牡丹はくぼたん 910円
2017年産。少し熟成させたぶん、渋みは少なく、ほのかな甘みがあり、まろやかな味わい。

中国茶の中でも特に稀少なお茶。
「悶黄」と呼ばれる独特の発酵工程を経ることで、黄茶独特の風味が生まれます。緑茶よりも濃厚で黒茶よりもクセのない味わいのお茶。

霍山黄芽かくざんこうが 1,000円
1000年以上の歴史があるお茶。熟した栗のような、より芳醇でコクのある香りが特徴。

有名なのは普洱茶で、その熟成に何⼗年もかけるものもあります。⻑く寝かせば、その⾹りと味はまろやかになっていくといわれています。

普洱小沱茶ぷーあるしょうとうちゃ 920円
貴重な⾦芽(ゴールデンチップス)を⼀緒に固めてあり、まろやかで飲みやすいプーアル茶です。プーアル茶独特の⾹りが苦⼿な⽅にもぜひオススメです。
雲南宮廷普洱うんなんきゅうていぷーある 920円
樹齢500年以上の茶樹で10年以上の熟成。まろやかな甘みを引き出し、香りは芳醇です。宮廷献上茶とされていた、稀少品です。
砕銀子さいぎんし 910円
穀物風味のプーアル茶。クセがなくスッキリと優しい味わい
小青柑プーアルあおみかんプーアル 970円
酸味と⾹りが強く、フレッシュ感溢れるお茶。
大孟龍普洱生茶だいもうりゅうぷーあるなまちゃ 920円
より熟成が進んだ生茶は緑茶を濃厚にしたような味でコクがある。普通のプーアル茶を飲みあきた人にオススメ。

乾燥させた花にそのまま湯を注ぎます。⾒ても楽しめるお茶です。

菊花茶きっかちゃ 880円
古来より菊は⾃然治癒⼒を助ける働きをもつといわれています。菊の⾹りは気分を鎮めてくれます。目の疲れを癒し、肝臓の働きを助けるともいわています。
桂花茶けいかちゃ 950円
⾦⽊犀(キンモクセイ)の花茶。⽢いやさしい⾹りはリラックスさせてくれます。喉を潤し、乾燥から守ってくれるといわれています。
洛神花らくしんか 850円
ハイビスカスのガクの部分のお茶といわれています。酸味が特徴で、さっぱりしています。お肌を美しくするといわれています。
茉莉花茶まりふぁちゃ(ジャスミン茶) 850円
気軽に飲みやすいジャスミン茶が⼊荷しました。やさしい⽢さと⾹りでリラックスできます。

白珠龍                              900円

貴重な白茶新芽を使い、真珠珠のように手揉みで丸く仕上げたお茶。

茉莉花の優しい香りのお茶。

【茶館喫茶去】オリジナルのブレンドから、中国茶の定番ブレンドまで

菊花普洱きっかぷーある
※飲みきりタイプ不可
830円
普洱茶に菊花をブレンド。普洱茶をやさしい⼝当たりにしてくれます。ちょっと目が疲れているときにおすすめ。
花果茶はなかちゃ
※飲みきりタイプ不可
840円
洛神花、麗めいくい、陳⽪、⾊々な種類のドライフルーツをミックスした「茶館喫茶去」オリジナルブレンドです。フルーティで⾹り⾼いお茶です。お肌が疲れている時におすすめです。
八宝茶はっぽうちゃ
※飲みきりタイプ不可
880円
「茶館喫茶去」オリジナルブレンド。包種茶・陳⽪・銀⽿・クコの実・菊花・なつめ・龍眼・氷砂糖。さっぱりした味の烏龍茶をベースに、8種類の⾝体に良い⾷材を使った、ほんのりと⽢い味のブレンド茶です。

お湯を入れるとお花が出てくる、細工茶。
※細工茶は【飲みきりタイプ】の選択はできません※

・囡儿春 950円

茉莉花・千日紅・金蓮花の細工茶。「女の子に春のような暖かさと幸せを」と

思いの込められた名前がついています。

・茶花依恋 950円
茉莉花と千日紅の細工茶。お花が咲き登る見た目も可愛らしい細工茶。
・丹貴夫人 950円
桂花・カーネーションの細工茶。東洋の美女をイメージして作られた細工茶。

お茶の葉以外のものをお茶のように飲むもの

一葉茶いちようちゃ 810円
苦丁茶の新芽。苦いですが⽢味も感じられ、清涼感もあります。⾊鮮やかで美しいお茶です。⻘⼭緑⽔の成⻑した葉を1本の枝のように形づくられたお茶。渋みの後にクッと癖になる⽢さが感じられるお茶です。
羅漢果茶らかんかちゃ 810円
砂糖の400倍の⽢みがあるのに低カロリー。喉の痛みを和らげてくれます。疲れたときにおすすめです。
 

茶館喫茶去で「茶酔い」のひと時を…

友だち追加
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: 投稿が見つかりません。
食べログ
PAGE TOP